2023.10.02
教育の未来:新しい価値を創造する使命
query_builder
2023/09/29
ニュース教育方針
教育の本来の目的とはなんだろうか。
私は、こう考える。
子どもたちが人生で直面するあらゆる課題に対処できる力を身につけること、
そして、満ち足りた個人として、積極的な社会の一員として活き活きと生きられるようにすること。
でも、当座の直面する問題にばかり気を取られて、
この本来の目的を見失っていないか?
私は社会にこの問いを投げかけたい。
今、社会は目まぐるしく変化している。
目の前の現象は1秒後には
全く別のものに姿かたちを変えている。
まさにカオス。
でもこのカオスに、
各人が秩序を与えられるような試みを私はしたい。
「いきる力」という言葉には、
まだまだ解読の余地があると思う。
私はこの、未だスコア化されていない情報を読み解き、
日本の教育に新しい価値を提供したい。
いきる力を、
「学歴や学力」とする評価から解き放ち、
すべての子どもたちが活き活きとできるスコアを
私たちは社会へ投げかけたい。
#これは私のひとりごとのようなもの
----------------------------------------------------------------------
株式会社Upsee
住所:兵庫県三田市三田町36-16 第2さつきビル301
電話番号:079-505-2655
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.10.01勉強のステレオタイプステレオタイプという言葉があります。これは、人...
-
2023.09.29教育の未来:新しい価...教育の本来の目的とはなんだろうか。私は、こう考...
-
2023.09.16中高生のための戦わず...こんにちは、春木です! 保護者が子どもに対して一...
-
2023.05.04流行語ランキング第1位...進研ゼミ小学講座の調べによれば、2022年の小学生...
-
2023.03.28才能の育て方 ー 歩む...「この子はこれが得意かも?」そう思うとき、少し...
-
2023.03.16子どもが自暴自棄なと...「お母さんごめんな、こんな頭悪くて」子どもたち...
-
2023.03.14子どもを自立させるに...子どもを自立させるには◯◯させる子育ての最終的な...
VIEW MORE