受験という地から解き放つ

query_builder 2023/10/02
ニュース教育方針教育改革

学生が勉強している様子は
私にとっても学びの宝庫です。

フリースペースにて、
横にいる高校生が
数学のベクトルの問題を解いています。

あれ、なかなかペンが動きません。
彼はスマホに手をやり、YouTubeを開く、
広告がスキップされた先には、
ベクトルの基礎を解説している動画がありました。

なるほど、今の学生は
YouTubeを娯楽という地から、
参考書という地でも活用しているんですね。

それはそうと、
勉強も同じくして地を変えられると思いませんか。

電柱は私たちから見れば電気を送るための支柱、
でもカラスから見れば休憩所であり、
ワンちゃんから見れば縄張り?でしょうか。

数学も、
受験から見れば科目に過ぎませんが、
商売から見れば売上予測のツール、
学者から見れば、モデリングのツール、
娯楽から見れば、読書の素材ですよ。

私は常々、
学問を受験という地から解き放ち、
個人にとって関係線を結びやすい
他の様々な地の上で学ばせてあげたい
そう感じています。

そうすればより、
勉強の意義や価値が分かるというものです。

----------------------------------------------------------------------

株式会社Upsee

住所:兵庫県三田市三田町36-16 第2さつきビル301

電話番号:079-505-2655

----------------------------------------------------------------------